• 受付終了
  • 無料

これで安心!就活ハラスメントの最新事例と対応策

開催日時:
2025年6月19日(木)14:00~15:30
就活ハラスメントの対策はできていますか?面接や応募者への連絡に際してトラブルが発生するケースは少なくありません。本セミナーでは、心理カウンセラーと社労士の専門家がタッグを組み、就活ハラスメントの基本的な知識を、あるある事例をもとに解説します。
<

近年、採用活動における「就活ハラスメント」が社会的に大きな問題として注目されています。労働施策総合推進法や男女雇用機会均等法に基づく指針が示されているものの、十分な対策が講じられていないケースも多い状況です。

「自社には関係ない」と思っていても、例えば「応募者への連絡頻度」や「面接での対応」がトラブルの火種となり、ハラスメントと受け取られるケースが増えています。本セミナーでは、心理カウンセラーと社労士の専門家がタッグを組み、就活ハラスメントの基本的な知識を、具体的な事例をもとに分かりやすく解説します。

こんなお悩みありませんか?

・内定を出した社員と連絡が取れない。「しつこい」と受け止められるリスクは?
・社内のOB/OG訪問で、就活生に対してセクハラ行為を行ったとの報告が…
・インターンシップ中に社員が就活生へのハラスメントをしたと報告が入った。会社の責任は?
・採用面接担当者やインターンシップ対応社員への教育は必要?

セミナー概要

【開催日時】2025年6月19日(木)14:00~15:30
【申込期限】2025年6月17日(火)
※定員となった場合は期限前に締め切らせていただく可能性がございます
【方式】WEB会議システム「ZOOM」を使用したウェビナー形式
【受講料】無料
【定員】100名(先着順)

【講師】
中辻めぐみ
社会保険労務士法人 中村・中辻事務所
代表社員 / 株式会社インフィニティ 取締役

藤掛 弘美
株式会社パソナセーフティネットカウンセラー
シニア・アドバイザー
保有資格:産業カウンセラー、公認心理師、フェムテックエキスパート

【注意事項】
[お申込みについて]
・1社につき2名様までの受付とさせていただきます。その際もそれぞれにお申込みください。
・同業他社様および個人のお客様のお申込みはご遠慮ください。
 当社の判断により詳細のご案内を差し控えさせていただく場合がございます。
・URLが開かない場合は、お手数ですがお問い合わせフォーム(ページ下方)よりお問合せください。

[講演について]
・WEBセミナーの資料は当日アンケートにご回答いただいた方へのご提供とさせていただいており、事前配布はございません。
・ライブ配信での開催の為、不慮の一時停止や、映像・音声の乱れなどが起こる可能性がございます。予めご了承ください。

[ご視聴について]
・開催3営業日前までにご視聴案内が届かない場合は事務局までお問合せください。
(ただし、開催1週間前より後にお申込みをいただいた場合は、前日にご視聴案内をお送りしております)
・セミナー当日のお問い合わせにはご対応できない場合がございます。