• 受付中
  • 無料

事例で学ぶ休職&復職対応 ~訴訟リスク回避や心理サポートを弁護士とカウンセラーがまるっと解説!~

開催日時:
2025年5月15日 14:00~15:30
休職、復職に関する人事の悩みに、弁護士とカウンセラーが法と心理の視点からお答えします。訴訟リスクや支援の難しさなど、現場のリアルな声をもとに実務のヒントをお届けします。
<

近年、メンタルヘルス不調による休職、復職に関する人事対応の重要度が高まっています。「この判断で大丈夫だろうか」「どこまで支援すべき?」といった不安や悩みを抱える人事ご担当者から、私たちの相談室にも多くの声が寄せられています。

本セミナーでは、法律の専門家(弁護士)と心理の専門家(カウンセラー)が、事前に寄せられたご質問をもとに、それぞれの立場から実務のヒントをお届けします。訴訟リスクへの備えやトラブルの回避、そして円滑な復職支援の進め方などについて、日頃の疑問やお悩みに直接お答えする、実践的な内容です。

「他社はどうしてる?」「こんなときどう判断すれば?」といった、現場のリアルなご質問をぜひお寄せください。
一緒に考え、持ち帰れるヒントを見つける時間になればと思います。
皆さまのご参加をお待ちしております。

ご質問例

・明らかに生産性が低下している社員に対し、休職を命ずる際の留意点は?
・休職に応じない社員への対処法は?
・休職中に傷病手当が終了し、就業規則の休職期間も満了になったが解雇は可能か?
・復職が難しい状態の従業員が、復職したいと申し出た。「No」と伝えて良いのか?
・有期雇用の社員の休職、復職に対する考え方を知りたい

などなど、休職、復職に関するお悩み事や課題について、ご質問をお寄せください。

(ご質問受付は5月2日までとなります)

セミナー概要

【開催日時】2025年5月15日(木)14:00~15:30
【申込期限】2025年5月13日(火)
※ご質問締切は5/2となります。是非お早めにお申し込みください
※定員となった場合は期限前に締め切らせていただく可能性がございます
【方式】WEB会議システム「ZOOM」を使用したウェビナー形式
【受講料】無料
【定員】100名(先着順)

【講師】
西園寺 直之(さいおんじ なおゆき)
伝馬町法律事務所 代表

藤掛 弘美(ふじかけ ひろみ)
株式会社パソナセーフティネット
カウンセラー シニア・アドバイザー

【注意事項】
[お申込みについて]
・1社につき2名様までの受付とさせていただきます。その際もそれぞれにお申込みください。
・同業他社様および個人のお客様のお申込みはご遠慮ください。
 当社の判断により詳細のご案内を差し控えさせていただく場合がございます。
・URLが開かない場合は、お手数ですがお問い合わせフォーム(ページ下方)よりお問合せください。

[講演について]
・WEBセミナーの資料は当日アンケートにご回答いただいた方へのご提供とさせていただいており、事前配布はございません。
・ライブ配信での開催の為、不慮の一時停止や、映像・音声の乱れなどが起こる可能性がございます。予めご了承ください。

[ご視聴について]
・開催3営業日前までにご視聴案内が届かない場合は事務局までお問合せください。
(ただし、開催1週間前より後にお申込みをいただいた場合は、前日にご視聴案内をお送りしております)
・セミナー当日のお問い合わせにはご対応できない場合がございます。