• 受付中
  • 無料

カスタマーハラスメントの最新事例と対応策~社員と企業を守るために、今備える~

開催日時:
2025年9月11日(木)14:00~15:30
本セミナーでは、今から取り組める準備ポイントと、実際に起きている事例をもとにした対応策を、公認心理師と社労士のダブル講師でわかりやすく解説。社員が被害者にも行為者にもなり得るカスハラリスクを正しく理解し、組織として備えるヒントをお届けします。
<

カスタマーハラスメント対策の義務化が、令和8年に施行されることが決まりました。
すでに人事部門からは多くのお問合せが寄せられています。

本セミナーでは、今から取り組める準備ポイントと、実際に起きている事例をもとにした対応策を、公認心理師と社労士のダブル講師でわかりやすく解説。社員が被害者にも行為者にもなり得るカスハラリスクを正しく理解し、組織として備えるヒントをお届けします。

メンタルヘルス・法務の両面から、実践的な視点を学べる、好評のセミナーです。

こんなお悩みありませんか?

・関連会社から自社の社員がカスハラ行為者として報告があった。対応は?
・来年の施行に向け、どの様な準備から始めたらよいか?
・お客様からのカスハラにより、自社の社員がメンタル不調を起こした。対策は?
・カスハラ被害はメンタル不調の発生が高いと聞いた。どう予防し対策したらいいのか知りたい

セミナー概要

【開催日時】2025年9月11日(木)14:00~15:30
【申込期限】2025年9月9日(火)
※定員となった場合は期限前に締め切らせていただく可能性がございます
【方式】WEB会議システム「ZOOM」を使用したウェビナー形式
【受講料】無料
【定員】100名(先着順)

【講師】
中辻めぐみ
社会保険労務士法人 中村・中辻事務所
代表社員 / 株式会社インフィニティ 取締役

藤掛 弘美
株式会社パソナセーフティネットカウンセラー
シニア・アドバイザー
保有資格:産業カウンセラー、公認心理師、フェムテックエキスパート

【注意事項】
[お申込みについて]
・1社につき2名様までの受付とさせていただきます。その際もそれぞれにお申込みください。
・同業他社様および個人のお客様のお申込みはご遠慮ください。
 当社の判断により詳細のご案内を差し控えさせていただく場合がございます。
・URLが開かない場合は、お手数ですがお問い合わせフォーム(ページ下方)よりお問合せください。

[講演について]
・WEBセミナーの資料は当日アンケートにご回答いただいた方へのご提供とさせていただいており、事前配布はございません。
・ライブ配信での開催の為、不慮の一時停止や、映像・音声の乱れなどが起こる可能性がございます。予めご了承ください。

[ご視聴について]
・開催3営業日前までにご視聴案内が届かない場合は事務局までお問合せください。
(ただし、開催1週間前より後にお申込みをいただいた場合は、前日にご視聴案内をお送りしております)
・セミナー当日のお問い合わせにはご対応できない場合がございます。