ニュース

4月20日(水)開催無料セミナー『ハラスメントの予防は、教育と啓蒙から!~実践した企業からヒントを学ぶ~』のご案内

2022/03/16

本セミナーでは、ハラスメント発生の理由やその対策、今後実施していくべき研修のポイントについて、分かりやすく解説いたします。

 

ハラスメントの予防は、教育と啓蒙から!~実践した企業からヒントを学ぶ~

▼▽お申込みはこちら▽▼

 

━━ ◆◇ ━━ ◆◇ 目次 ◆◇ ━━ ◆◇ ━━ ◆◇ ━━

【1】セミナー概要
【2】プログラム
【3】セミナー詳細
【4】申込方法

━━ ◆◇ ━━ ◆◇ ━━ ◆◇ ━━ ◆◇ ━━ ◆◇ ━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】セミナー概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ2022年4月、パワハラ防止措置が大企業に続き、中小企業においても義務化となります。厚生労働省は、増加の一途を辿るハラスメント問題は、企業のトップから全従業員が取り組む重要な課題としています。

ハラスメントが発生すると、従業員の心身の健康被害、職場環境の悪化による生産性の低下、企業イメージの悪化や人材流出など、企業にとっての損失は甚大です。

本セミナーでは、ハラスメント発生の理由やその対策、今後実施していくべき研修のポイントについて、分かりやすく解説いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①ハラスメント発生のリスクを学ぶ
ハラスメントによる代償やパワハラ防止法について、その重要性を解説します。

②ハラスメント発生の理由とその対策
ハラスメント発生の理由として、社内環境や加害者心理、被害者の要因などの事例とその対策について解説します。

③これからの研修について考える
アンコンシャス・バイヤスやアンガーコントロールなど、ハラスメント予防に有効な研修のポイントをご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】セミナー詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【開催日時】2022年4月20日(水)15:00~16:30
【申込期限】2022年4月18日(火)
※定員となった場合は期限前に締め切らせていただく可能性がございます
【方式】WEB会議システム「ZOOM」を使用したウェビナー形式
【講師】藤掛 弘美
【受講料】無料
【定員】100名(先着順)
【受講対象】ハラスメント担当者

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】申込み方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼▽お申込みはこちら▽▼

URLが開かない場合は、お手数ですがセミナー事務局へ直接メールでお申込みください。

なお、ご視聴方法につきましては開催1週間前を目途に別途メールにてお送りいたします。
※開催3営業日前までにご視聴案内が届かない場合は事務局までお問合せください
※セミナー当日のお問い合わせにはご対応できない場合がございます

 

資料ダウンロード全27ページパワハラ防止法に対応!体制づくりに役立つ資料を無料進呈資料ダウンロード全27ページパワハラ防止法に対応!体制づくりに役立つ資料を無料進呈