採用情報

recruitment

人の安心を支える
専門家になりませんか?

job categories

職種別紹介

  • カウンセラー職

    従業員やご家族の仕事・健康・家庭などの相談に寄り添います。専門家とも連携し、顧問医・臨床心理士の指導でスキルを磨き続けます。

  • 研修講師

    管理職や従業員向けにメンタルヘルス・ハラスメント防止などの研修を担当。実践的な知識を伝え、職場改善をサポートします。

  • 営業企画職

    企業へ相談窓口や研修の導入を提案し、健康経営を支援。相談データを活用し、新しいサービス企画にも携わります。

ideal candidates

求める人物像

  • 誠実に信頼関係を
    築ける人

    相談者や企業担当者に対して真摯に向き合い、約束や守秘義務を守りながら信頼を積み重ねられる方。

  • 相手の声に耳を傾け
    共感できる人

    一人ひとりの状況や気持ちを丁寧に聴き取り、相手の立場に立って寄り添える方。
    傾聴と共感を大切にできる姿勢が求められます。

  • 学び続け
    協働できる人

    専門知識を磨きながら多職種と協力して課題解決に取り組み、変化に柔軟に対応できる成長意欲のある方。

work environment

働く環境

サポート

  • チーム制

    経験豊富なメンバーとチームを組み、互いにフォローしながら業務に取り組めます。
    安心して学びながら成果を出せる環境です。

  • OJT

    実務を通じてスキルを習得。
    先輩が丁寧に指導するので、未経験者でも着実に成長できます。

  • 研修制度

    社内研修や外部研修で専門知識や業務スキルを体系的に学べます。
    キャリアアップを目指す社員をしっかり支援します。

支援制度

  • 資格取得支援

    業務に役立つ資格取得を会社がサポート。
    費用補助や学習時間の配慮で、社員の成長意欲を後押しします。

  • EAP活用可

    心の健康やプライベートの悩みにも相談できる制度。
    気軽に利用でき、安心して働ける環境を整えています。

  • その他制度

    社員の成長や安心を支える様々な支援制度を活用可能です。

meet our counselors

カウンセラー紹介

深夜のこころに寄り添うカウンセラーたち

  • 原 靖子 さん

    原 靖子 さん

    相談者の方がご自身の孤独や苦しみを率直に話してくださり、それを正面から受け止められることにやりがいを感じています。「解決してあげる」ことではなく、「その方の気持ちに自分がどう向き合うか」を大切にし、そこで生まれる人間らしい交流が少しでもエネルギーになれば、この仕事を続ける意味があると思っています。

  • 古屋 隆晴 さん

    古屋 隆晴 さん

    本当に悩んでいる方と直接お話しでき、命を救えるかもしれない――そのような強い使命感があるのがこの仕事を続けられている一番の理由です。

古屋 隆晴 さん 原 靖子 さん

interview

実際に働いてみて大変なことや
仕事を続けられている理由などについてお伺いしました。

  • Aさん 30代入社3年目

    未経験だった私がカウンセラーとして働けているのは、手厚い研修と社内の繋がりがあったから。これからも勉強を重ねて、相談者さんと一緒に考え、その方の中にある解決方法が見つけられるよう、仲間と共に取り組んでいきたいです。

  • Bさん 50代入社2年目

    ここで働きたいと思ったきっかけは、さまざまな企業に勤める相談者さんと出会いたかったから。そして、キャリア相談のスキルを活かしながら、会社組織と繋がっているところでカウンセリングがしたいと思ったからです。
    週2日勤務の契約社員ですが、他の正社員の方と分け隔てなく大切に扱ってもらえる環境に身を置けることも、非常にありがたいと思っています。

  • Cさん 40代入社3年目

    パソナセーフティネットには、僕のように未経験で不安を抱えている方でも「思い切って飛びこんで来ても大丈夫!」な手厚い教育・フォロー体制が用意されています。カウンセラーという仕事には少し敷居の高いイメージがあるかもしれませんが、若い方も夢を持ってチャレンジできる世界ですし、パソナセーフティネットはその挑戦を支えてくれる会社だと思っています。

meet our counselors

1日の流れ

相談部社員の場合

9:00
出社
相談メールのチェック、返信作成
11:00
人事担当者からの事例相談対応
12:00
昼休憩
13:00
相談部内ミーティング
14:00
面接、記録作成
16:00
相談室内振り返りミーティングのファシリテーター
17:00
相談メールの最終チェック
18:00
退社

recruitment column

採用コラム

  • 2025.11.05

    カウンセラーへのインタビュー:古屋 隆晴さん

  • 2025.11.05

    カウンセラーへのインタビュー:原 靖子さん

あなたに合ったキャリアの形を
一緒に見つけませんか